ブログ2022阪神ヤクルト20回戦。阪神延長11回裏まで粘るも・・土俵際やっぱりヤクルトは勝負強いなぁ#97 いやー取って取られてのシーソーゲーム。まずは、延長11回裏まで全力でプレーした阪神・ヤクルト両チームのみなさん、現地応援のみなさん大変おつかれさまでした。今日はしびれる場面やガックリくる場面もたくさんあって、途中からもう思い出せない(*´з`)ww 2022.09.07ブログ2022ブログ
ブログ2022ヤクルト3連戦、逃げ切れず3連勝逃す・・ゲーム差が再び10に。#69 今日の試合は、阪神FANかなり怒ってましたね・・Twitter・ヤフコメともに相当数のボロカスコメントで溢れかえってました(+o+)・村上となんで勝負した!あそこは申告敬遠でもいいんじゃないか。・11回の配球はホンマに見たことない。 2022.08.01ブログ2022ブログ
ブログ2022首位ヤクルトに連勝!貯金2!明日も勝ってゲーム差8にするぞー#68 才木投手、6回2失点で今季2勝目おめでとうございます。ヤクルト打線が面食らうくらい、序盤からストレートでグイグイ押していってましたね!またここぞというタイミングで落ちる球を使ったり、梅ちゃんの巧みなリードにもずいぶんと助けられたんじゃないでしょうか。 2022.07.31ブログ2022ブログ
ブログ2022夢見た貯金生活の始まり!ヤクルト3連戦、最高の勝ち方で初戦取ったぞー!#67 一言で言ってナイスゲーム!後半戦の特に重要なヤクルト3連戦の初戦、素晴らしい試合になったなぁ。まずは西勇。リズムも制球も素晴らしい!ヤクルト打線を7回4安打無失点に抑えると、8回は加治屋、渡邉2人、9回は岩貞祐太も無失点に抑える完封リレー。 2022.07.30ブログ2022ブログ
ブログ2022今日から後半戦開幕!ヤクルト3連戦は超絶重要。3タテすれば希望が見えてくる#66 前半戦を5割でターンした我らが阪神タイガース。まさかこの6月と7月でここまで仕上げて来るとは、正直に選手・スタッフの皆さん本当にスゴイと尊敬しています。首位ヤクルトとは以前11ゲーム差があるとは言え、後半戦を5割の借金なしからスタート。 2022.07.29ブログ2022ブログ
ブログ2022DeNAを3タテ!そしてついに借金返済!5割復帰!奇跡の大逆転Vへ#63 今日の試合もヒヤヒヤの展開でしたね。4回裏に大山悠輔選手の犠牲フライの1点、これが決勝打となりました。らしい勝ち方と言えばらしい勝ち方、今年はこういった試合がこれからもありそうです。今日の勝利ポイント、DeNAの追撃を払いのけたのは盤石のリリーフ陣。 2022.07.25ブログ2022ブログ
ブログ2022よっしゃーDeNAに連勝!遂に借金1!伊藤将司7勝目!近本、A・ロッド神プレー!#61 先発ピッチャーがしっかりしっかり試合を作って、ミスにつけこみ、コツコツ得点を重ね、鉄壁のリリーフ陣で逃げ切る・・ 今年のタイガースの勝ち方を凝縮したような試合でしたね。もう2点くらい取れれば楽にいけたんですが・・欲しがりすぎですかね(*´з`) 2022.07.23ブログ2022ブログ
ブログ2022青柳11勝目!悠輔と輝にガツンと一発!A・ロッドのダメ押しタイムリー!球団通算5500勝!#60 今日の試合は今年の中でも5本の指に入るくらいの試合でした!試合の全体感でいうと、 通算5500勝に相応しいナイスゲームでしたね! まず先発青柳さん、序盤の1~3回は制球が整わず球数も多く費やしましたが、持ち前の辛抱強く、粘りのある投球でよくゲームをメーキングしてくれました。 2022.07.23ブログ2022ブログ
ブログ2022ウル虎の夏、甲子園4勝2敗!上出来!よーし巨人抜いて4位浮上!#55 いやー勝てて良かった。昨日はなんとも後味の悪い負け方だっただけにどうしても今日は勝ちたかった。今日負けて3勝3敗でマツダスタジアムに向かうのと、4勝2敗で向かうのと全く意味が違う。今日勝ったことで、球宴前の5割復帰の希望が残ったこともモチベーション上大きい。 2022.07.18ブログ2022ブログ
ブログ2022連勝は3でストップ。5位に転落。勝ちたかったなぁ。#54 19年5月12日の中日戦以来となる甲子園のマウンド、最高だったでしょうね!バッテリーを組んだ梅野捕手が、配給面・リード面で役割を果たしてくれたことも大きかったですね。 今日の先発の才木くんはその役割をしっかり果たしてくれました。 2022.07.17ブログ2022ブログ